はじめまして、はる動物診療所の櫻井です。
私は大学を卒業した後、埼玉の動物病院で5年程、臨床に携わってきました。
町の動物病院には、混合ワクチン・フィラリア等の予防医療、軽い下痢や皮膚病、腎臓病や心臓病、末期癌など、毎日いろいろな症例のわんちゃん、ねこちゃんがやって来ます。
これまでたくさんの飼主さんやペットたちに出会い、少しでも自分が役に立てることを誇りに思い、毎日診療室に立たせていただきました。
そんななか、私が最も印象に残っているのは、とある末期癌の犬の飼主さんです。30kgほどあるその犬は、歩くのもやっとなくらい症状が進行していたのですが、大型犬のため女性の飼主様一人では車に乗せることもできず、病院までの1kmほどの距離を時間をかけて歩いて連れてこられました。
さらに、待合室で長時間お待たせしてしまい、ほんとうに心苦しい限りでした。
そして、いつしか「病院に来るのが困難な飼主様、ペットたちに安心して獣医療を提供できないものか」と考えるようになりました。
往診医療では実施できる検査、治療が限られてしまいますが、ペットたちが安心できる場所で、ストレスなく診療を受けていただくことができます。車をお持ちでない方や、ご高齢で動物病院に連れてくるのが大変な方などお困りの方はどんなことでもお気軽にご相談ください。
まだ一般的ではない往診ですが、ペット・飼主様に寄り添った獣医療をご提供できると思っております。
たくさんの方のお力になれるよう日々努力して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
私は大学を卒業した後、埼玉の動物病院で5年程、臨床に携わってきました。
町の動物病院には、混合ワクチン・フィラリア等の予防医療、軽い下痢や皮膚病、腎臓病や心臓病、末期癌など、毎日いろいろな症例のわんちゃん、ねこちゃんがやって来ます。
これまでたくさんの飼主さんやペットたちに出会い、少しでも自分が役に立てることを誇りに思い、毎日診療室に立たせていただきました。
そんななか、私が最も印象に残っているのは、とある末期癌の犬の飼主さんです。30kgほどあるその犬は、歩くのもやっとなくらい症状が進行していたのですが、大型犬のため女性の飼主様一人では車に乗せることもできず、病院までの1kmほどの距離を時間をかけて歩いて連れてこられました。
さらに、待合室で長時間お待たせしてしまい、ほんとうに心苦しい限りでした。
そして、いつしか「病院に来るのが困難な飼主様、ペットたちに安心して獣医療を提供できないものか」と考えるようになりました。
往診医療では実施できる検査、治療が限られてしまいますが、ペットたちが安心できる場所で、ストレスなく診療を受けていただくことができます。車をお持ちでない方や、ご高齢で動物病院に連れてくるのが大変な方などお困りの方はどんなことでもお気軽にご相談ください。
まだ一般的ではない往診ですが、ペット・飼主様に寄り添った獣医療をご提供できると思っております。
たくさんの方のお力になれるよう日々努力して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

さくらい たかし
櫻井 崇史
1984年:埼玉県幸手市 生まれ
麻生大学獣医学部獣医学科
卒業後、アテナ動物病院
浦和美園勤務
夜間救急医療を経た後、
2014年はる動物診療所開業。
趣味:マンガ・旅行
よくいる場所:喫茶店・本屋さん